2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「シンセの演出家 冨田勲さんの音のパレットをのぞく」 第3回 (1982年)

「シンセの演出家 冨田勲さんの音のパレットをのぞく」 第3回 > 『惑星』の大きなポイントは、 『火星』から『海王星』までのアルバム全体が 一つの物語となっていることである。 (オリジナルでは個々の曲が独立している)。 冒頭は、冨田さん自身のアイディ…

「シンセの演出家 冨田勲さんの音のパレットをのぞく」 第2回 (1982年)

「シンセの演出家 冨田勲さんの音のパレットをのぞく」 第2回 > 冨田さんの作品の面白さは、クラシックの名曲が、 シンセサイザーを通して新しい姿を現すことにあるが、 この種の音楽ならではの特殊効果も、いろいろと試みられている。 例えば、クラシックの…

「シンセの演出家 冨田勲さんの音のパレットをのぞく」 第1回(1982年)

先日、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 ミュージックアンドサウンドプロジェクト、及び 公益財団法人ローランド芸術文化振興財団の主催する、 スペシャル対談第2弾「音楽とイノベーター」が行われた。 ホスト・インタビュアーは脳科学者の茂木健一…

映画 「フラメンコ・フラメンコ」

力強く床を踏み鳴らし、 真紅のドレスをまとい踊る、サラ・バラス。 しなやかな身体から繰り出される 動きの一瞬一瞬は、まぶしいほど鮮やかだ。 カルロス・サウラ監督は述べる。 「台本は3〜4ページしかなく、 選んだ演目とアーティスト名が列記してあるだ…

来週のブログはお休みです。

また元気でお会いしましょう!

花粉対策

花粉の季節が来ましたね。 今年は気温の低い日が多いせいか、東京では いつもに比べ、まだ多くは飛んでいないようですが・・・。 昨日、偶然、「花粉クリーン・快適・新素材・UVカット」という 帽子を見つけたので、思わず買いました。 生地に帯電防止効果を…

西成活裕さん著 「思考体力を鍛える」

数理物理学者・西成さんの専門は「渋滞学」。 西成さんご自身が、学問として命名した分野だとのことだ。 高速道路、空港での渋滞、混雑の緩和などはもちろん、 モノづくりの現場での作業効率改善、 さらにはサウジアラビアの依頼による聖地巡礼者の混雑解消…

横山幸雄さん 3大ピアノ協奏曲の夕べ

横山幸雄さんの「デビュー20周年記念 3大ピアノ協奏曲の夕べ」が サントリーホールで行われた。 満場の聴衆がじっと耳を傾ける中、 チャイコフスキー作曲の「ピアノ協奏曲 第1番」、 ラヴェル作曲の「ピアノ協奏曲 ト長調」、 ラフマニノフの「ピアノ協奏曲 …